キッチンの排水溝って気づいたら汚くなっているのは我が家だけだろうか…(たぶんそう)
そもそも掃除と片付けが大嫌いなので、できるだけ掃除したくないと常日頃思っています。
だけど本当は、細々と日々少しずつ掃除するほうが衛生的だし、重い腰が上がらなくて上がらなくて、もうどうにもならないという状況に陥りにくいのだろうなと頭ではわかっています……
今日はあまりにも汚くて匂いが気になってくる段階まできてしまったので、いっちょやりますか!と気合を入れました。
用意するもの
まず、何を用意して掃除したらいいかすらわからないのでInstagramで検索。
いろいろな掃除術がありましたが、家に揃っていて簡単にできそうなものを自己流でピックアップしました。
- 台所用の中性洗剤
- 要らなくなったボロボロスポンジ(なかったのでアクリルたわしにしました)
- 大量の重曹(汚さレベルに合わせて使いました)
- お酢
- 40℃くらいのお湯
- 要らなくなった歯ブラシ
- 使い捨て手袋(ビニールやゴム製のもの)
これらを使って掃除します。
所要時間
大体ですが、40分~50分くらいで掃除できました。
その内30分は放置時間なので、実質10分、15分ほどです。
掃除の手順
シンクすべて洗えるように食器を撤去します。
水切りカゴなども外して、この際だから洗ってしまいました。
使い捨てビニール手袋をしてスポンジと中性洗剤で洗えるところはすべて洗い、細かいところは歯ブラシで洗います。分解した排水溝のパーツも洗い、重曹をふりかけて歯ブラシでゴシゴシこすります。
網目の隙間につまった汚れもこの時にかなり落ちてくれました。
排水溝の奥の方もできるかぎり洗ったら、重曹をこれでもか!というくらいかけて、さらにお酢をかけます。
私は1袋弱使いきってしまいました。普段からこまめに掃除している方であればそこまで必要ないかなと思います。大体表面が隠れるくらいで十分ではないでしょうか。
粉っぽさがなくなって泡がシュワシュワするくらいまでかけるのが目安です。
お酢をかけたら30分放置します。
時間が経ったら40℃くらいのお湯を一気に排水溝に流し、さらに細かいところを歯ブラシで磨いて終わりです。
感想と反省
結果は、普段私が掃除しなさすぎて、いきなりピカピカ!というわけにはいきませんでした。
月1くらいでこのやり方を試して、シンクもキレイに保てたら気持ちがいいだろうなぁと、反省。
あまり劇的にキレイなわけではありませんが、我が家の排水溝写真を載せます。
サビは置いておくとして、汚れやカビなどを撤去できました。
ビフォー写真は不快指数の高い画像だったので割愛です……
ひとまず満足です。
ブログに記録するのを理由にして、おうちが快適になって、きらいな掃除と片付けをうまいことできるようになりたいものです。